JIN_cooking’s blog

大学生2年 19歳です。料理上達のため日々研究し、どんな人にも「美味しそう、みってみたい。」思われるような簡単料理を作っていきます。

2 中華風 きゅうりとササミの和え物

1回目から日が経ちましたがおかずの一品を作りました。

材料もシンプルですぐにできて簡単です。

f:id:JIN_cooking:20210419210459j:image

材料(2〜4人前)

 

ササミ(200g)

きゅうり(1本)

 

調味料

 

ウスターソース(小さじ1)

ごま油(大さじ1)

酢(大さじ1)

醤油(大さじ1)

塩(適量)

酒(大さじ1)

片栗粉(大さじ1)

白いりごま(適量)

 

  1. ソース作り

 

まず、ボールに酒、片栗粉、ごま油、醤油、塩

を加え、しっかり混ぜます。これでソースは完成です。😄

 

  2. 漬け込み(時短したい場合はしない)

 

ササミのついている余分な皮や筋を取り、

フォークで穴を開けさっき作ったソースに漬け込みます。

大体15分くらい漬け込んでください😌

 

f:id:JIN_cooking:20210419212007j:image

 

   3. 漬け込んだササミをレンジで温める&きゅうりを薄切りに切る

 

漬け込みが終わったら、ボールごとレンジで600w

片面4分、もう片面4分の計8分温めてください。

(※時短したい場合は漬け込みはせず、ササミだけをレンジ600wで片面4分、もう片面4分温めてください)

f:id:JIN_cooking:20210419213130j:image

温めている間にきゅうりを縦半分に切り、薄切りにしてください。

ササミが温め終わったらササミを乱切りにします。

f:id:JIN_cooking:20210419213305j:image

   

   4. 和える

 

再びボウルに薄切りしたきゅうりと乱切りしたササミを入れしっかり和えます。

和えている途中にごま油、醤油、白いりごま、酢

を加えます。

そしたら、完成です。😍😍

f:id:JIN_cooking:20210419213322j:image

そのまま食べても美味しいし、一回冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです。

※冷蔵庫で冷やす場合、食べる際もう一回酢を加えるとさっぱりします。

 

詳細

タンパク質  46g

脂質 14g

炭水化物 11g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 バラ肉、玉ねぎ、ピーマンのウスターソース炒め

f:id:JIN_cooking:20210416202345j:image

第一回目はバラ肉、玉ねぎ、ピーマンのウスターソース炒めをしました。

 

〜使った食材(2人前)〜

牛バラ肉 200g

玉ねぎ  2分の1

ピーマン 2個

 

〜ソース(2人前)〜

ウスターソース 大さじ2

水   大さじ1

料理酒 大さじ1

醤油  大さじ1

片栗粉 大さじ2分の1

 

〜調味料〜

塩・コショウ

 

調理時間 約7分

①まずソースを作ります

ボールにウスターソース(大2)、水(大1)、

料理酒(大1)、醤油(大1)、片栗粉(大2分の1)を入れ

よく混ぜます。

 

f:id:JIN_cooking:20210416202322j:image

 

②ピーマン、玉ねぎを千切りにします。

f:id:JIN_cooking:20210416203132j:image

 

③肉→野菜の順に炒める

まず、フライパンに油をひきフライパンが温まってきたら肉を入れます。肉の色が変わってきたら、②でやったピーマン、玉ねぎの千切りを入れ炒めます。

f:id:JIN_cooking:20210416203941j:image

 

④ソースを加える

玉ねぎが飴色になってきたら①で作ったソースを加えます。

⚠️ソースを入れる前にソース内の片栗粉が底に溜まっているのでもう一度よく混ぜてから入れる

全体に絡めたら最後に塩コショウをふり完成!

f:id:JIN_cooking:20210416203913j:imagef:id:JIN_cooking:20210416203925j:image

〜詳細〜

タンパク質 30.8g

脂質 32.9g

炭水化物 11.7g

約214円

 

 

2021/04/12 今まで料理をしなかった大学生が節約飯を作れるようになるまで

2021/04/12  このブログを開設するまで私は外食やスーパーの弁当しか食べていませんでした。もちろん

出費は大きく、かなりお金を使っていることを知りました。そんな時YouTubeで料理のチャンネルをたまたま見て、自分も作れるようになればかなり出費を抑えられるのではないかと思いました。ただ色々なサイトなどをみて料理をしても自分の性格上、三日坊主で終わるのはわかっているので、何かの形で残せば、続けていけるのではないかと思い開設しました。

まぁとりあえず調理道具を買うところから始まるのですけどね😀